2022.10.14
新潟発のわらびもち&わらびもちドリンク専門店『甘味処 鎌倉』。
旬のスイーツがバラエティ豊かに揃う中区・大須へ。職人技で練り上げたとろける食感のわらびもちが、名古屋でも味わえると話題を集めています。
では、さっそくお店のご紹介をしていきましょう!
3個でも十分なボリューム感のあるとろける食感のわらびもち「鎌倉わらびもち3個入り」500円
希少な国産本わらび粉に『甘味処 鎌倉』秘伝の配合をプラス。わらび粉だけでは出せないもっちりとした食感にとろけるような口溶け、そしてつるんとしたのど越しを実現。一度は食べてみたい絶品わらびもちです!
わらび粉のほかの素材にもこだわりが満載。黒蜜は沖縄県産を使用し、水飴や糖蜜などは加えず黒蜜本来の味わいます。
そして、きな粉も一般的きな粉の焙煎温度よりも高く、時間をかけて丁寧に仕上げているから、味が濃くきなこ本来の風味を楽しめます。
高級感ある桐箱入り仕様であれば、手土産にも最適ですね。「桐箱入り鎌倉わらびもち(10個)」1.600円
自慢のわらびもちを厳選素材と組み合わせたドリンク「わらびもちドリンク 浅川園のお抹茶Sサイズ」580円
大須ならではの食べ歩きに最適となる、ネクストブレイク必至の商品「わらびもちドリンク」。抹茶は新潟の銘茶「浅川園」を使用し、一緒に混ぜ合わせるヨーグルトは同じく新潟発祥の「ヤスダヨーグルト」を使用。季節に合わせた限定商品も要注目です!
気軽に足を運べる場所と空間の『甘味処 鎌倉』で、大須さんぽのひと休みに、他にはない絶品のわらびもちを満喫してみては?
気軽に足を運びやすい場所と空間の『甘味処 鎌倉』です。
甘味処 鎌倉
2022.10.14