2022.12.17
OMO7大阪 by 星野リゾートで
大阪名物のふぐ尽くしに癒される
冬季限定イベント開催!
「なにわラグジュアリー」を体感できる都市ホテル『OMO7大阪 by 星野リゾート』では12月26日(月)より、冬季限定のイベント「PIKAPIKAふぐナイト」を開催!
今春にオープンした『OMO7大阪 by 星野リゾート』では“笑い”と“おせっかい”を取り入れた大阪らしいおもてなしと、「星野リゾート」ならではの洗練された空間や上質なサービスを提供。
名古屋から車で2時間30分ほど。また大阪を代表する観光地・新世界エリアのご近所で、新今宮駅のすぐ目の前にあり、公共交通機関でもアクセスがしやすいということで、東海エリア在住の人からも注目を集めています。
⇒もっと詳しく知りたい人は
⇒体験レポートもCHECK
撮って食べて癒されて…
冬が旬のふぐを満喫する
PIKAPIKAふぐナイト
全国で一番ふぐの消費量が多い大阪。ホテルの近くの新世界エリアでは老舗のふぐ料理屋が一時代を彩り、中でもふぐの張り子の立体看板は、新世界エリアを象徴するシンボルとなっています。
今回のイベントには、そんな大阪の地で昔から親しまれてきたふぐを、旬である冬の季節に楽しんでほしいという思いが込められています。
「PIKAPIKAふぐナイト」は文字通り、テントや提灯、外装膜に映し出される光の演出まで、全てふぐをテーマに展開。
ガーデンエリア「みやぐりん」。
施設内の「みやぐりん」というガーデンエリアに設置された全長5mの“ふぐ型”のテントに癒され温もりながら、できたての「フグ&チップス」とヒレ酒に舌鼓を。
今冬のバカンスは名古屋から少し足を延ばして、思わず笑みがこぼれるふぐ尽くしの空間へ。
『OMO7大阪 by 星野リゾート』で、心も体もほっこり温まる贅沢な時間を過ごしてみては?
丸いフォルムが愛らしい
ふぐテントが出現!
ふぐの形をしたふぐテントがガーデンエリア「みやぐりん」に出現します。全長5mのテントが1基、全長3.5mのテントが2基。大小異なるテントが仲良く並んでいる姿は、まるでふぐの親子のよう!
全長5mのテントには最大8人、全長3.5mのテントには最大6人まで入ることができます。またゆったりと暖をとれるように、こたつやクッションなども用意。
テントの中で心と体を温めながらリラックスタイム。日常とはひと味違った特別な時間を過ごしてみては?
冬にぴったりな美味!
フグ&チップスとヒレ酒
期間中の「みやぐりん」ではフグ&チップスとふぐのヒレ酒が振る舞われます。
からっと揚げたふぐの唐揚げとフライドポテトをセットに、フィッシュ&チップスならぬフグ&チップスを味わえます。
そして、唐揚げと相性バツグンのふぐのヒレ酒も嬉しすぎるサービスです!旨味が日本酒に溶け出して、芳醇で風味豊かな味を楽しめるほか、スタッフが目の前でヒレを炙る演出も!
どちらもできたての状態で提供してくれるから、心身ともにほっこりと温まることができます。ふぐテントで暖を取りながら、“幸フク”すぎる時間をぜひ!
そぞろ歩きのお供に…
ぴかぴか可愛いふぐ提灯
「みやぐりん」をそぞろ歩きする際のレンタルアイテムとして、ふぐの形をしたオリジナルの提灯を用意します。
キュートなおちょぼ口が特徴のふぐ提灯は、見ているだけでも癒されること間違いなし!
直径24cmと存在感があり、提灯を手にする人が増えると、ふぐが「みやぐりん」を泳いでいるような幻想的な雰囲気も楽しめます。
ホテル外装に浮かび上がる
PIKAPIKAふぐナイトショー
ふぐをテーマにした演出照明が、ホテルの外装を覆う膜に映し出されます。
外装膜には約13,000個のLEDランプを設置。このLEDランプの間接光を線状照射で当てることにより、映像として見せる演出は日本初の試み!
外装膜一面を巨大なふぐがジャックし「みやぐりん」を彩ります。ショーの最後はどんな展開になるのか…想像しながらゆっくりと眺めるのも、魅力のひとつですね。
【期間】
12月26日(月)~2月28日(火)
【料金】
無料
【場所】
ガーデンエリア「みやぐりん」
【時間】
20:00~22:00
※PIKAPIKAふぐナイトショー
21:00~ 21:50~ 各回10分間
【対象】
宿泊者
※天候状況、商品の仕入れ状況により、実施内容は変更または中止になる場合があります。
「OMO」は星野リゾートが全国に展開する都市ホテルブランドです。
ブランドコンセプトは「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。地域と一体となって街を楽しみ尽くす旅を追求しています。
全ての「OMO」で、街歩きをサポートする Go-KINJO サービスを展開。全国11施設で、都市観光の楽しさを発信しています。
⇒詳しくはこちら
OMO7 大阪 by 星野リゾート
2022.12.17