掲載店舗の情報に関しまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間や提供メニューに変更が出ている場合があります。詳しくはお店の公式サイト・SNS等をご確認ください。
また、テイクアウト時には提供までに時間がかかる場合があります。店舗への事前に問い合わせ・予約することを推奨します。
少しずつですがショッピングに出かけたり、気分転換に散歩へ行ったりと外出ができるようになってきました。自粛期間が明けたら行きたい!とチェックしていたお店もあるのではないでしょうか。
今回はこの春オープンしたばかりの新店を含む7つのカフェ・パティスリーから、SNSなどを通じて今、名古屋で話題になっている最新スイーツを集めました!
今回ご紹介するお店はこちら。
1. 覚王山フルーツ大福 弁天才 名駅店 (名駅)★4/30 OPEN
2.百花茶荘 (大須)★4/3 OPEN
3.Cafe no.(大須)
4.SWEETS GALLERY AMANDA(本陣)
5.PÂTISSERIE JAPONAIS YUWAI (伏見)★3/22 OPEN
6.maison du miel (尾藤橋)★5/16 OPEN
7.LITRE(一社)
全店、テイクアウトができるのでおうちで寛ぎながら楽しむのもよし。一部店舗では感染症拡大防止対策を行いながらイートインもできるので、久々にカフェ気分を満喫するのもよし!それぞれの場所で、甘~い時間を堪能してみて。
旬のフルーツを求肥で包んだ
上質な美味しさに感動
高級羽二重餅粉100%を使用した求肥で季節のフルーツを包み込んだ大福が人気のお店。糸を使って半分にカットすると、みずみずしいフルーツの断面がお目見え!SNSでも話題になっています。
4月30日(火)にオープンした名駅店は、名古屋駅桜通口から徒歩5分ほどのところに位置します。覚王山にある本店、上前津店、大須店など市内に全7店舗あるので、お近くの店舗へ足を運んでみて。
キウイ1個450円※金額は時季により変動します
イチゴやパインなど季節ごとに旬のフルーツが登場。※種類、金額は時季により変動します
イチゴやキウイは1つ丸ごと包み込まれていて、なんとも贅沢です。毎朝市場で仕入れるフルーツは鮮度抜群!
名駅店の店内
覚王山フルーツ大福 弁才天 名駅店
素朴で優しい味にほっと安らぐ
台湾スイーツをお手軽に
名古屋でもじわじわと人気が高まっている台湾フード。
4月3日(金)、大須にオープンした『百花茶荘(ひゃっかちゃそう)』では、厳選素材を使って本場仕込みの製法で手作りしたメニューがいただけます。
杏仁豆花550円~+税
国産大豆の濃厚な豆乳で作る、台湾のローカルスイーツ「豆花(トウファ)」。お好みでピーナッツ、タピオカ、緑豆、仙草ゼリーなど美味しいだけでなく栄養価も高いトッピングを追加でき、ヘルシーに楽しめるスイーツです。
スイーツや軽食をメインとした、台湾おやつ専門店。
ほかに、自家製生タピオカ入りドリンク、豆乳スープなどもあります。
百花茶荘
韓国風おうちカフェが楽しめる
ポップでカラフルなマカロン
ボトルドリンクが名物のカフェスタンド『Cafe no.(カフェナンバー)』から、新商品のマカロンが登場。韓国で流行っている「トゥンカロン(太っちょなマカロンという意味)」が、ここ名古屋でも味わえます。
左より「オレオ」、「イチゴ」各350円(ボトルドリンクセット880円~)
マカロンは「チーズ」や「ヌテラ」などユニークなフレーバーとデコレーションが光る、全7種類ほど。各種、数量限定で、公式Instagram DMから予約も可能なので、気になるフレーバーはぜひお問い合わせを。
▽こちらの記事もチェック▽
Cafe no. 名古屋店
可愛い見た目に、大人な味わい
人気の“あの子”を狙い討ち
乙女心をくすぐるフォトジェニックなケーキが話題のパティスリー『SWEETS GALLERY AMANDA(スウィーツギャラリーアマンダ)。
中でも大人気なのがこちら。インパクト大のその名も「ストロベリ子」。
ストロベリ子 540円
イチゴムースにコンフィチュールを忍ばせた滑らかな舌触りと、土台のショコラクランチのザクザク感が相まって、食感も楽しい一品です。
ベルローズ540円
ババロアとバラが香るジュレが入ったこちらの商品も人気。一口頬張れば、優雅なバラの香りが口いっぱいに広がります。
SWEETS GALLERY AMANDA
発酵バターや和三盆など
素材にこだわった逸品揃い
A.O.P認定・フランス産の高品質な発酵バター、徳島県産の高級和三盆など厳選素材を使用。和のエッセンスを加えた洋菓子は、奥深い味わいが楽しめます。
プラネタリウム648円
店舗の近くにある『名古屋市科学館』をモデルにしたこちらは、ヘーゼルナッツ風味のミルクチョコレートムースに、オレンジが香る自家製コンフィチュールがイン。
焼きたて結祝プレミアムフィナンシェ(和三盆・ピスタチオ)各378円
人気No.1のプレミアムフィナンシェは、焼きたてのものは賞味期限わずか1日。マストバイなアイテムです。
PÂTISSERIE JAPONAIS YUWAI
洗練されたルックスに秘められた
素材が織りなす味のハーモニー
名古屋の有名パティスリーで修業を積んだパティシエが独立し、5月16日(土)にオープンさせたパティスリー。毎日15種類ほどのプティガトーとパンを用意します。カフェスペースも併設。
赤い実とピスタチオ518円
ピスタチオが香るムースと、土台のガレット・ブルトンヌが生み出す食感のコントラストを堪能して。
エスプレッソとキャラメルタルト540円
深煎りの豆から丁寧に作るエスプレッソムースに、キャラメルソースを合わせたほろ苦さが大人の味わいです。
maison du miel
趣向を凝らした品々が詰まった
夢のようなボックス
紅茶やワインに合う料理とスイーツが人気の『LITRE』では、季節ごとにテーマが変わるアフタヌーンティーセットが人気。期間限定でテイクアウト仕様で提供しています。
お菓子箱(1名分)1,800円※前日14時までに要予約、期間限定・販売終了時期未定
趣向を凝らしたサンドイッチ、スイーツなど全8種が詰まった「お菓子箱」。おうちで豪華なアフタヌーンティー気分を満喫してみて。
▽こちらの記事もチェック▽
LITRE(リトリ)
今回ご紹介したテイクアウトスイーツのほか、テーブルコーディネートのコツや名店揃いのテイクアウトグルメ、お洒落さんに聞いた簡単おうちレシピなど…5月23日に発売した「月刊Cheek 7月号」でご紹介しています!ぜひ書店やオンラインショップで購入し、チェックしてみてくださいね。
▼オンラインでの購入はこちら