2023.09.11
名古屋駅直結『名鉄百貨店本店本館』7階の催場で、9月13日(水)~9月19日(火)の1週間限定で「第19回大九州展」を開催。
今回は、秋を代表する味覚の栗を使用したスイーツや、九州各地の定番グルメに隠れた名品まで、約60店舗が集結!
①和栗を使った絶品スイーツ
②九州各地の美味しいものが集結
③銘酒や工芸品の出店も注目です
福岡〈オスピターレ〉
スフォリアテッラ(和栗マロン)
1個380円
5月に開催したパンの催事では行列ができるほどの話題店で、外はバリッ!中はとろっ!のナポリ伝統ドルチェを提供。
栗あんと栗渋皮煮がまるごと贅沢に入っています。バター不使用で脂っこくないから、いくつでも食べたくなる!
熊本〈福田屋熊本和栗庵〉
和もんぶらん餅
6個1,400円
昨年、初登場して大人気だった商品が再び登場。
小さなお餅を熊本県産和栗のモンブランクリームで覆った新感覚のスイーツです。鮮度の良い熊本県産和栗をすぐに加工することで、風味が良いペーストに仕上げています。
福岡〈糸島メロンパン専門店カシェット〉
モンブランクリームメロンパン
1 個540円
マロンクリームがたっぷりと入った、パンというよりケーキのようなメロンパン。
糸島で週末だけ営業しているメロンパンを名古屋で楽しめるという、貴重なチャンスをお見逃しなく。
▷福岡県
〈博多とりかわ大臣 〉
博多とりかわ(しお・たれ)
10本1,728円
博多の人がこぞって虜になる博多とりかわ。
鶏の中でも一番柔らかくキレイでクセのない首の皮を、特製のタレに漬け込み、仕上げは秘伝のタレにくぐらせて炙り焼き。
外はカリっと、中はジューシーなヤミツキになる美味しさです。
▷佐賀県
〈佐が家 〉
佐賀牛赤身ステーキ弁当
1 折2,484円
今回初登場の佐賀県武雄市に店を構える焼肉店”佐賀牛専門店佐が家”はおだやかな気候と美味しい水と、肥沃な佐賀の大地で育った佐賀牛A5 等級のみを使用した牛肉弁当を提供。肉質は、柔らかい赤身の中にきめ細やかに風味ただよう脂肪が入った見事な霜降り牛肉は絶品です。
▷長崎県
〈三井楽水産 〉
五島鬼鯖棒鮨 1 本3,024 円
東シナ海五島の西沖で獲れた真鯖。半身を二枚重ねた定番商品『鬼鯖ダブル』。 鯖の身が一番厚い真ん中部分は、肉厚で大いに食べ応えあり。一般的な鯖鮨よりも独自の旨酢で浅く〆ることによって、生の鯖に近い味わいを楽しめるそう。
▷鹿児島県
〈鹿児島豚骨ラーメン 麵屋剛 〉
めいてつオリジナル剛麺名古屋スペシャル 1 杯 1,150 円 ※各日 50 杯限り
麺屋剛本店のラーメンのベースとなっている、豚骨100%の白濁スープと鶏がらのWスープに鹿児島ラーメンに良く絡むもちもち太めの麺、独自の味付けと製法で作り上げたチャーシューの相性がバツグン。名鉄百貨店オリジナルメニューを含む9つのメニューをイートインでいただけるのでこの機会に足を運んでみて。
▷宮崎県
〈チキン南蛮専門店 金の皿 〉
チキン南蛮( 100 g) 486 円
もも肉を使用しているためお肉はとってもジューシーに仕上がり、衣には卵を使っていないためサクサク食感を味わえると人気の商品。酸味・甘味・旨味のバランスが絶妙なとろみのあるオリジナルのタレを使用し、そのタレに合う濃厚な自家製タルタルソースをかけた宮崎名物。
▷熊本県
〈くま純 〉
熊本いきなり団子 1 個 221 円
厳選された九州産の大きくカットされたさつま芋はお芋本来の優しい甘さが味わえます。また、北海道産のあずきで作られるあんこはさつま芋の甘さが引き立つように甘さひかえめ。もちもちした小麦粉の生地と甘すぎないつぶあんの相性がバツグンの一品。
▷大分県
〈吉野鶏めし保存会 〉
吉野鶏めしおにぎり 3 個 648 円
大分県大分市南部の吉野地区の伝統的な郷土料理。料理漫画『美味しんぼ』第71巻大分編にて紹介されたことで全国的にも有名に。にんにくとしょうゆの香りが食欲をそそる、地元産のゴボウと国産の鶏肉にこだわった鶏めしの美味しさを堪能してみて。
①鹿児島〈若潮酒造〉
【限定品】芋焼酎 蔵ノ志2023
2,981円※36本限り
②鹿児島〈奄美酒類〉新登場
【限定品】奄美黒糖焼酎 奄美 古玄泉
3,080円※36本限り
③鹿児島〈濵田酒造〉
芋焼酎 薩摩はやひと
3,124円※36本限り
④大分〈老松酒造〉
麦焼酎 プライム閻魔
1,936円※36本限り
⑤宮崎〈明石酒造〉
【蔵元限定】芋焼酎 明月
1,650円※36本限り
鹿児島〈アーダン〉
初絹シルクファンデーション
(30㎖、ピンク・ナチュラル・ベージュ)
各6,050円
沖縄〈石嶺商事〉
パイソン ビッグトート
165,000円
(縦35×横37×マチ13.5cm、パイソン)
イベント情報
第19回 大九州展
2023.09.11