シーン別ご褒美グルメ⑧名古屋の隠れ家的な和食店へ!気軽に美味しく堪能できる名店5選

角屋昌也

角屋昌也

2024.06.13

スマホで即予約できる!
シーン別の最新グルメガイド

#名古屋編 #08/10

 

いま名古屋で本当に美味しいお店を編集部が厳選!全10回に分けて、シーン別に展開する5~6月の短期集中の連載企画「名古屋ご褒美グルメ」。

 

記念日にリザーブしたいレストランから普段使いにも最適なカジュアルなお店まで、和洋問わずバラエティ豊かに、名古屋の人気店・注目店をピックアップ。

 

気になるお店があったら、400万人の会員数を誇る女性向けWEBサイト「オズモール」から、いつでも簡単に予約までできちゃうので、お店選びに迷ったときの参考にぜひ!

 

第8弾の今回は、名古屋の隠れ家的な和食5店舗をご紹介。友達や恋人、家族を誘って気軽に美味しく楽しんでください!

 

【出典】

Cheek2024年5月23日(木)発売7月号

名古屋の最新グルメガイド

Supported by OZmall
レストラン予約TOP

 

更新スケジュール

-scene01-
懐かしさと新しさと…
四間道沿いの古民家レストラン

 

-scene02-
イタリアン派もフレンチ派も
いつでも上質な洋食とともに

 

-scene03-
美味しく楽しく飲める
個性あふれるこだわりのバー

 

-scene04-
心地良いカフェでゆったりと
ビュッフェ&アフタヌーンティー

 

-scene05-
東アジアの名物グルメ
旅する気分で韓国&中華料理を

 

-scene06-
大切な人と特別な日に
和食の真髄をリザーブ

 

-scene07-
旬の食材と職人の技
記念日に上質なお鮨を

 

-scene08-
6/13(木)19:00更新
美味しくカジュアルに
隠れ家的な和食店へ

 

-scene09-

6/20(木)19:00更新予定
ステーキも焼肉も
極上の肉料理を満喫

 

-scene10-
6/27(木)19:00更新予定
女子会やデート、飲み会に
普段使いの和食を満喫

 

※更新日時・内容は予告なく変更する場合があります。

 


 

-scene08-

美味しく気軽に楽しめる
隠れ家的な和食5選

①猪口猪口

-ちょこちょこ-

名古屋駅ユニモールU4番出口より徒歩1分

 

古民家を生かした和食店
季節を感じる創作和食や蕎麦が絶品

 

名古屋駅から歩いて行ける好立地の『猪口猪口』では、旬の食材を使った創作和食や特注の大釜で茹で上げる蕎麦が楽しめます。

 

古民家をリノベーションし、蕎麦屋をイメージした店内は、どこか懐かしく落ち着ける空間。古民家ならではのガラス戸や欄間、アンティークな家具からは、モダンな雰囲気も感じられます。

 

 

こちらはくつろいだ雰囲気で過ごせる、広々した温かみのある木造りのカウンター。

 

 

 

大人数での宴会や女子会、パーティなどにはテーブル席をリザーブ。

 

 

古民家を生かした店内の欄間も趣たっぷり!風情を感じながら楽しむ和食は絶品ですね。

 

噛めば噛むほど感じる
あいち鴨の旨味とバツグンの弾力

 

 

弾力と深い味わいを楽しめる名物料理のひとつ「あいち鴨のしゃぶしゃぶ」。

 

お店のテーマ「ちょこちょこつまんで、ちょこちょこ呑んで」に沿う肴や珍味をはじめ、あいち鴨のしゃぶしゃぶや季節を感じるおばんざい、海鮮の七輪炙りなど品揃えは盛りだくさん。

 

 

おばんざいから刺身、海鮮の七輪炙り、ロースステーキまで楽しめる「緑コース」です。

 

また味・香り・喉越しがバツグンの信州のせいろ蕎麦も名物のひとつ。

 

蕎麦ビールや蕎麦焼酎、季節の日本酒などお酒の種類も豊富に揃い、贅沢な時間が過ごせます。

 

 

愛知の地酒をはじめ、季節の焼酎や日本酒など和食に合うお酒が勢揃い。

 

 

七輪で炙る肴をちょこちょこつまみながら、ちょこちょこ呑みを楽しんでみて!

 

●編集部オススメ食べるべきメニュー
・あいち鴨のしゃぶしゃぶ
・蕎麦屋のメンチカツ
・原木栽培しいたけのバター醤油焼き

 

●猪口猪口ことをもっと詳しく…

詳細/予約状況をCHECK

猪口猪口

住所
名古屋市中村区名駅3-26-1
電話番号
052-533-3003
営業時間
平日17:00~24:00(LO23:00)、土曜16:00~24:00(LO23:00)
定休日
日曜、祝日

②倉良四季

-くらしき-
地下鉄東山線東山公園駅1番出口より徒歩1分

 

熟練の技術で織り成す料理を
五感で味わう大人の隠れ家

 

温かみのある店内で、地産地消をコンセプトに、愛知県の食材を使用した割烹料理が味わえます。

 

 

こちらは日本庭園風のアプローチとなっている入り口付近。この道40年の店主こだわりの様式です。

 

 

カウンター席のほかに、靴を脱いでゆったりくつろげる掘りこたつ席も用意しています。

 

 

季節の旬素材をふんだんに使用したおばんざい盛り合わせ。料理はもちろん、器にもこだわっています。

 

店主自ら仕入れ先の農家を訪れ、直接野菜に触れるなど、農家の人の気持ちやこだわりを感じることで、食材の一番美味しいところを日々学び、料理に結びつけています。

 

鮮魚料理に関しては、魚屋とのやりとりを大切にしながら、新鮮な食材を毎日仕入れています。

 

中でも豆腐料理は、東海3県の大豆を使用し、熟練の技術で毎朝仕込む自慢の一品。

 

 

自家製の豆腐と味噌で仕上げた手作りの味わい。香ばしい味噌の風味と豆腐の食感が絶品です。

 

●編集部オススメ食べるべきメニュー
・長久手野菜盛り合わせ
・山わさびバターごはん
・あなごのしゃぶしゃぶ(季節物)

 

●倉良四季のことをもっと詳しく…

詳細/予約状況をCHECK

倉良四季

住所
名古屋市千種区新池町3-44 unoeビル1F
電話番号
052-783-7737
営業時間
11:30~14:00(LO13:30)、17:00~22:00(LO21:30)
定休日
月曜

③口々
-くちぐち-
名古屋駅ユニモールU4番出口より徒歩2分

 

日々の疲れを癒す和バルで
新鮮な魚と食材の逸品を楽しむ

 

 

名古屋市中央卸売市場から仕入れた天然魚を使用したお造りや厳選された食材の天ぷら盛り合わせなど、割烹料理や四季折々の料理が堪能できる『口々』。

 

名古屋駅から徒歩5分ほどの好立地にあり、和とバルを調合した店内の雰囲気が日々の疲れを癒します。

 

 

優しいオレンジのライトや木の温もりに、ほっとする和モダンな雰囲気の店内。

 

座席には「吞口」と記された屋台カウンター、「喰口」と書かれた割烹カウンター、「喋る口」と呼ばれるテーブル席の3種類があり、シーンに合わせて選べるのも魅力です。

 

 

味も見た目も楽しめる彩り豊かな食事が並びます。素材の魅力を楽しんでみて。

 

 

全国の厳選した日本酒や地酒、ワインなど種類豊富なお酒で、ちょい呑みから宴会まで様々なシーンで利用できるところも魅力です。

 

●編集部オススメ食べるべきメニュー
・天然魚介のお造り5種

・知多大あさりの磯辺焼き
・三河湾の季節の魚介 本日の焼き魚

 

●口々のことをもっと詳しく…

詳細/予約状況をCHECK

口々

住所
名古屋市中村区名駅3-16-8 1F
電話番号
052-756-2880
営業時間
7:00~10:30、月曜~木曜17:00~23:00、金曜・祝前日17:00~23:30、土曜16:00~23:30、日曜・祝日16:00~22:30※朝食はホテルユニゾ名古屋駅前宿泊者のみ
定休日
無休

④やきとり 八百万

-やおよろず-
地下鉄東山線/鶴舞線伏見駅8・9・10番出口より徒歩2分

 

ホテル地下の大人の隠れ家で
ライブ感あふれる焼鳥ダイニング

 

趣あふれる斑唐津焼の器とともに、非日常の時間を演出する焼鳥ダイニング。厳選食材が持つ旨味を、匠の技が引き出します。

 

 

「 名古屋観光ホテル」地下1階に昨夏オープン。12席のカウンターのみの隠れ家的な店内で、他にはない食のエンターテインメントを体験できます。

 

目の前で職人の手さばきを楽しめるから、ライブ感バツグンです。

 

 

素材の旨味を引き出す繊細な火使いの焼鳥には古処鶏、名古屋コーチン、奥美濃古地鶏の3種類を使用。

 

 

部位に合わせて熟成をかけた、それぞれの美味しさを満喫できるコーススタイルでどうぞ。

 

 

コーススタイルで、絶妙な火入れで仕上げる鶏や野菜の串焼きをバラエティ豊かに展開しています。

 

●編集部オススメ食べるべきメニュー
・名古屋コーチン熟成もも炙り
・焼き鳥串
・野菜串

 

●やきとり 八百万のことをもっと詳しく…

詳細/予約状況をCHECK

やきとり 八百万

住所
名古屋市中区錦1-19-30 名古屋観光ホテルB1F
電話番号
052-231-7967
営業時間
17:00~22:00(LO21:30)
定休日
日曜※祝日は不定休

⑤おでん 拍子木

-ひょうしぎ-
地下鉄東山線/鶴舞線伏見駅8・9・10番出口より徒歩2分

 

名古屋観光ホテル地下1階に構える
上質な空間で新しいおでん料理を

 

「名古屋観光ホテル」地下1階に昨夏オープンした、大人の隠れ家おでんダイニング。味覚と視覚で堪能するおでんと、特別なひとときを過ごせます。

 

 

店内はカウンターのみで構成。店主とのコミュニケーションも楽しみながら、絶品おでんを味わえます。

 

 

鰹と昆布の黄金だし、名古屋コーチンを贅沢に使用した鶏白湯、濃厚な旨味が特長の、愛知が誇る八丁味噌。

 

3つの出汁を使って、コース料理としておでんを楽しめます。

 

 

蛤の出汁おでん。見た目にも鮮やかなおでんを、素材の魅力を引き出す3種類の出汁でどうぞ。

 

 

宮崎牛ロース味噌しゃぶのおでん。前菜からデザートまでのコース仕立てで展開します。

 

また、おでんの美しさを引き立てる有田焼の器も注目です。

 

厳選した食材と匠の技、美しい器が非日常な時間を演出する特別な空間で、様々な組み合わせを楽しめる、おでんの新たな魅力をぜひ堪能してください!

 

●編集部オススメ食べるべきメニュー
・揚げ出し出汁

・名古屋コーチン湯葉包み
・宮崎牛ロース味噌しゃぶ

 

●おでん 拍子木のことをもっと詳しく…

詳細/予約状況をCHECK

おでん 拍子木

住所
名古屋市中区錦1-19-30 名古屋観光ホテルB1F
電話番号
052-231-7968
営業時間
17:00~22:00(LO21:30)
定休日
日曜※祝日は不定休

※Cheek7月号特集ページからの抜粋。2024年5月23日発売号の取材日時点の情報です。最新情報はおでかけ前に各店舗のSNSやWEBサイト等でご確認ください。

 

出典:Cheek7月号

書店、コンビニ、amazon等で発売中の「Cheek7月号名古屋ご褒美グルメ」では今回紹介した以外にも、素敵なレストランの情報がたくさん載っています!

 

5/23発売Cheek7月号(amazon)
5/23発売Cheek7月号(楽天)

 

レストラン選びの参考に、こちらもぜひチェックしてくださいね。

SHARE!!
角屋昌也

角屋昌也

2024.06.13

PAGE TOP