昼は卵かけごはん、夜は純米”生”酒。日本酒のプロ・YATAが手掛ける新業態が名古屋駅に

稲垣朱乃

稲垣朱乃

2024.06.13

 

2024年5月1日(水)、名古屋駅前の大名古屋ビルヂングB1階にオープンをした、『卵かけごはん専門店 シセヰ(しせい)』&『純米生酒専門店YATA(やた)』さんにお邪魔してきました。

 

こちら酒屋であり、名古屋や関東に日本酒バー「純米酒専門YATA」を営む株式会社マグネティックフィールド(本社・名古屋市)による新店舗。11時~17時は『卵かけごはん専門店 シセヰ』、17時~23時は『純米生酒専門店YATA』の2つの顔を楽しめます。

 

お昼は、卵かけごはん専門店 シセヰ

シセヰ定食 1,100円

 

日本酒の専門家が提供したいと思ったのが、お酒の原料でもある「米」が主役の健康定食。”あたりまえを、あたりまえに”というコンセプトのもと、こだわりぬいたご飯のお供で脇を固めた「シセヰ定食」を提供します。またお酒も注文可能(1杯30ml 350円)。昼飲みができてしまうのも魅力です。

 

「シセヰ定食(卵かけごはん、汁物、煮物、漬物)」をいただきます!

愛知の米と卵で織りなす

絶品 卵かけごはん

 

透き通るように輝き、もっちりとした食感が特徴の、愛知県産のお米「愛ひとつぶ」と、愛知県岡崎市のブランド鶏「岡崎おうはん」の平飼い卵を使った卵かけごはん。

 

卵自体の甘みとコクを最大限感じられるようにと、卵白と卵黄をわざわざ分けてから盛り付けるこだわり。合わせて青のりとかつお節もたっぷりトッピングされ、提供された瞬間から良い香りがふわっと広がります。

 

愛知県碧南市「ヤマシン醸造」の白しょうゆをたらりとかけ、卵黄を全体に行き渡るよう混ぜていただきます!厳選された素材ひとつひとつの共演、最高です!

 

汁物は甘めに仕上げたお味噌汁

 

卵かけごはんの隣には、甘めに仕上げたお味噌汁。赤味噌と麴味噌をブレンドしています。にんじんやごぼう、こんにゃくなど具沢山で旨みがたっぷり。

 

煮物は純米酒仕立ての肉じゃがを

 

おかずの煮物は肉じゃがが定番。こちら、料理酒ではなく純米酒を使用して煮込んでいて、とってもリッチな味わい。使用する純米酒は毎日日替わりだそうなので、訪れるたびに味わいの変化を楽しむことができます。

 

ちなみにこの日は、岐阜県「中島醸造」の「小左衛門 フクロウ おりがらみ生 純米吟醸」を使用していました。

 

お店仕込みのあっさり漬物

 

漬物もお店で仕込まれたもの。あくまでも、卵かけごはんが主役の定食。すべて卵かけごはんに合うように仕立てられていて、バランスが抜群です。

 

「ごはんのおとも」で自分好みにアレンジを

 

定食だけで十分すぎるほどですが、さらに「ごはんのおとも」で自分好みにアレンジすることが可能です。

 

ラインナップは、「高菜」「ヤンニンジャン」「ちりめん山椒」「梅干し」「塩こんぶ」「辛子明太子」(各165円)の6種類。

 

人それぞれ、お好みの「ごはんのおとも」を持っているものですよね。卵かけごはんと組み合わせて、自分好みの定食を完成させてくださいね。

 

器にも注目を!

 

料理を提供する和食器は、石川県の伝統工芸品 九谷焼をセレクト。ひとつひとつ絵柄が繊細で鮮やか。お店で販売もしているので、気に入ったら購入を!

 

夜は、純米生酒専門店YATA

 

立ち飲みスタイルの日本酒バー「純米酒専門YATA」の新業態として今回挑戦したのが、業界初となる”純米「生」酒専門店”。

 

近年、冷蔵設備や製造設備が飛躍的に向上。チルド流通も可能となり、かつては火入れ中心だったラインナップから、火入れを行わない「生酒」の比重を増やす酒蔵が増えてきたのだそう。

 

そこでこの新店舗では、そんな酒蔵情勢を取り入れた、純米「生酒」の魅力を偏りなく伝えることをコンセプトとし、徹底された品質管理のもと美味しいお酒を提供してくれます。

 

毎日12~16種ほどの純米生酒をラインナップ。どんな好みの人でも楽しめるよう、バランスよく品揃えしています。

 

火入れしていない「生酒」だからこそ、酒本来のフレッシュな味わい、華やかな香りが楽しめ、また瓶を開けた瞬間から日々味わいの表情が変化していくのも、奥が深い。アルコール度数は高いですが、フルーティな甘さですっきりといただけるので、日本酒初心者の方にもオススメだと教えてくださいました。

 

テイスティングを重ねた日本酒のプロが提供してくれるので安心。気軽に質問しながら、日本酒の魅力に触れてみてくださいね。

 

おすすめは効き酒コース

 

様々な味わいを堪能できる、「利き酒コース」2,200円がオススメ。45分間、1杯50mlのグラスで何種類でも飲み比べが楽しめます。飲み比べてほしいから、同じ種類は1回のみという制限つき。

 

お酒により価格帯も様々なので、それを一律で飲み比べできてしまうのでおトクです。

 

そのほかにも、「日本酒1杯+おつまみ1品」1,400円や、「日本酒2杯」1,400円といったセットメニューもあります。

 

生酒を引き立てるおつまみも充実

「柚子胡椒ナッツとカマンベール」600円

 

旬の食材を使った日替わりのおつまみを盛り合わせでいただける「生酒に合う 洋の三種盛り」や、他店舗で大人気の「絶品!くちどけコンビーフ」など、日本酒に合うおつまみも充実。

 

今回新しく「柚子胡椒ナッツとカマンベール」がラインナップ。またお昼に提供している「シセヰの卵かけごはん」も単品で注文可能なので、〆にいただくのもオススメです。

 


 

夜は椅子を取り除きスタンディングスタイルになります

 

ランチや小腹が空いたとき、仕事や買い物帰りの一杯や、2軒目や1日の〆にフラッと、などなど。何通りにも楽しめそうな、『卵かけごはん専門店 シセヰ』&『純米生酒専門店YATA』。

 

ぜひ訪れて、こだわり抜かれた素材の美味しさ、純米「生酒」の世界を堪能してください。

卵かけごはん専門店 シセヰ & 純米生酒専門店YATA

住所
名古屋市中村区名駅3丁目28-12 大名古屋ビルヂング B1F
公式サイト
https://junmaishu.net
営業時間
〈卵かけごはん専門店 シセヰ〉11:00~17:00(L.O 16:00)
〈純米生酒専門YATA〉17:00~23:00(L.O 22:30)
SHARE!!
稲垣朱乃

稲垣朱乃

2024.06.13

PAGE TOP