2023.04.07
緑豊かで開放的な空間に、有名シェフのお店が揃った名古屋・池下の複合エリア『ナゴヤ セントラルガーデン』。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季を感じながらの散策や特別な日の食事など、心彩る時間を過ごすことができます。
“一度は行ってみたい”、そんな憧れのレストランが揃う『ナゴヤ セントラルガーデン』は、記念日のお祝いや、顔合わせの食事会といった特別な日、またちょっぴり贅沢な歓迎会などにも最適です。
今回は、厳選した3つのレストランのオススメコースをご紹介します。
「美味しいのは当たり前、どれだけ“楽しい”を感じてもらえるか?」をテーマに、笠原将弘氏が手掛ける予約の取れない日本料理店。
ランチは4,500円と7,500円、ディナーは7,500円と9,500円。“おまかせコース”は旬の食材を使って、2週間ごとにメニュー内容をガラリと変えるというこだわりで、和食の奥深さを感じさせてくれます。
メニューは店主 笠原将弘さん監修のもと2週間に1度更新される。
マスターこと店主 笠原将弘さん(右)と名古屋店料理長 一宮市出身の丹下陽介さん(左)
日本料理を食べなれていない若い方でも、“おかませ”で身をゆだねながら、気軽に日本料理を楽しむことができます。
春は「ふきのとう」や「うるい」等の山菜、新物と呼ばれる「新ごぼう」や「新たまねぎ」、「はまぐり」といった春を告げる食材が使用されるそうです。
また、日本酒のラインナップは、コース料理の内容に合わせ、定期的に変更するというこだわりです。グラスで気軽に楽しむことができるワインも人気です。
食材、食感、風味にこだわった大人気の「先付け八寸」 ※料理はイメージ
「ホタテとオクラのしんじょ」 ※料理はイメージ
「新生姜と釜揚げシラスの炊き込みご飯」 ※料理はイメージ
バリエーション豊かな中から自身でセレクトできる“おちょこ選び”。 ※日本酒はイメージ
旬の食材を使用し、見た目にも美味しい様々な料理がいただける。 ※料理はイメージ
【ランチ(11:30~/13:30~)】
●おまかせコース/4,500円 ●おまかせコース/7,500円
【ディナー(18:00~21:30)】
●おまかせコース/7,500円 ●おまかせコース/9,500円
あえてカウンター席に座り、ライブ感がある料理を堪能しながら、「走り・旬・名残」といった和食のお話などを、気軽に料理長に聞いてみるのもオススメです。
特別な日には、花束やデザートの飴細工なども用意してもらえるので、しっかりとおもてなししたい方にオススメです。(別途料金)
広々とし開放感もありながら、一度見たら忘れない店構えの外観。
ライブ感ある調理の様子を見られるカウンター席。
12名の個室もあり、様々なシーンでの利用も可能。
◆賛否両論 名古屋◆
電話番号/052-753-7677
営業時間/[ランチ]11:30~ 13:30~、[ディナー]18:00~21:30(最終入店19:00)
定休日/月曜日・第2・第4火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
ご予約はこちらから➤➤➤食べログ
※2023年6月1日(木)よりコース料金改定
1997年創業、日本イタリア料理協会名誉会長の落合務氏が手掛ける「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」。
“食べることで笑顔になる。そんなイタリアの食文化”を届けたいという思いで、美味しいイタリア料理をリーズナブルに提供しています。
季節の素材を取り入れながら、長年培った調理法で最上級の料理に仕上げられる。
日本にイタリア料理ブームを巻き起こし、テレビや雑誌等のメディアでも幅広く活躍する落合務シェフ。
メニューは季節の素材を取り入れながら、長年の経験で培った調理法で最上級の料理に仕上げられます。色々な料理の美味しさを知ってもらいたいという考えから、メニューはコースのみで展開されています。
「前菜」「パスタ」「メイン」は、お好きな料理を選べるプリフィクス・スタイル。「シェフからの一品」「本日のドルチェ3種盛り合わせ」「お好きなカフェ」付き。
各コースより選択できる人気メニュー「イタリア前菜盛り合わせ」。
「メイン」からセレクトした「じっくり煮込んだ牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」※コース追加料金(+550円)
「パスタ」からセレクトした「海老とトマト、ルッコラのアーリオオーリオ スパゲティ」※コース追加料金(+550円)
「前菜」と「パスタ」と「メイン」は、10種類ほどあるメニュー内から好きな料理が選べるプリフィクス・スタイルです。美味しそうなメニューばかりで選ぶのに迷ってしまいます。
●ランチAコース(前菜1品+パスタ1品)/2,530円
●ランチBコース(前菜1品+パスタ1品+メイン1品)/3,960円
●ディナーAコース(前菜1品+パスタ1品+メイン1品)/4.180円
●ディナーBコース(前菜2品+パスタ1品+メイン1品+3種ドルチェ盛り合わせ・お好きなカフェ付)/5,500円
●シェフおまかせコース/11,000円 ※前日までに要予約 ※ランチ&ディナー共に予約可能
季節や気候で同じメニューでも、火の入れる時間や調理法を微調整。何度訪れても感動が味わえる。
落合シェフの意志を受け継いだ料理長の辻本シェフが腕を振るう。
名古屋店は、落合シェフが絶対的な信頼を寄せる辻本達哉氏が料理長を務め、“明るく元気よく料理を作ること”、“今どのような料理が求められているか”を意識しながら、常にアンテナを張って、変化を恐れずに料理に向き合っているそうです。
本場イタリアの伝統料理を、カジュアルな空間で楽しむことができます。
明るく開放的な店内は、本場イタリアのレストランを訪れたかのような活気ある雰囲気を体感できる。
また、レストランウェディングの会場として、貸し切りもできるので、テラスでのケーキカットや、青空の下での集合写真などの演出とともに、美味しい料理でゲストをおもてなしできます。詳しくは店舗に相談ください。
ペット連れで食事を楽しめるテラス席。(1テーブル/2,000円)※要予約
記念日ディナーには、月替わりで海・山の旬を盛り込んだスペシャルな「シェフおまかせコース/11,000円」がオススメ。
◆ラ・ペットラ・ダ・オチアイ◆
電話番号/052-759-5030
営業時間/[ランチ]11:30~ 13:30~ 、[ディナー]18:00~(L.O.21:30)
定休日/月曜日、第1・3火曜日
ご予約はこちらから➤➤➤食べログ
「ひつまぶし」で全国的にも有名な名古屋の中で、強いこだわりを持ったオススメのうなぎ料理店が「炭焼きうなぎ・かしわ 登河 池下店」です。
海外からのお客さんも多いうなぎの名店。その味の虜となりリピーターも多数訪れる。
秘伝のタレに何度もくぐらせ、備長炭でじっくりと焼き上げられる。
のれんをくぐる前から、香ばしい匂いに食欲が抑えられない。
契約養鰻場から、その時期に一番状態の良いうなぎを仕入れ、熟練の職人が備長炭で丁寧かつじっくりと焼き上げます。
この“じっくり”がポイントで、しっかりかつまんべんなく焦げ目をつけることで、皮はパリっとした食感なのに、身はふんわりとした柔らかな焼き上がりになります。
ひつまぶしをお茶漬けで食べる際、パリっと感を残すためには、温度や火力の調整が難しく手間もかかりますが、備長炭で焼くことは「登河」の外せないこだわり。関東のホクホクとした食感とは違う魅力があり、やみつきになる遠方のファンも多いそうです。
お通し、前菜、焼き物からデザートまで、まさにうなぎのフルコースと呼ぶのが相応しい。
「前菜」は、名古屋コーチンの玉子を使用した鰻巻。
「焼き物」は、うなぎの白焼きと長焼きの両方がいただける。
「御飯」は、ひつまぶしが提供される。
うなぎと並ぶ重要な食材であるお米は、笑みがこぼれるほど美味しいと言われる岐阜県産の厳選米「にこまる」。
やや大粒なお米を、うなぎともマッチするよう少し硬めに炊きあげています。
コース以外の料理では、黄金色に輝く名古屋コーチンの卵焼きが添えられた「中黄金鰻重/4,200円」もオススメ。
席間が広く取られた店内からは、枯山水の中庭を眺めることができ、洗練された大人の空間でゆったりとした気分で食事を楽しめます。
4~12名まで対応可能なテーブル席の個室があるので、家族とのお食事やビジネスの会食など、どんなシチュエーションでも安心です。
風情溢れる手入れの行き届いた庭園を見ながら食事を堪能できる。
◆炭焼きうなぎ・かしわ 登河 池下店◆
電話番号/052-753-9158
営業時間/平日11:00~14:30(LO.14:00)17:30~22:00(21:30) 土日祝11:00~15:00(LO.14:30)17:30~22:00(LO.21:30)
定休日/月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
ご予約はこちらから➤➤➤食べログ
特別な日や大切な人との食事会、お店選びは絶対に間違えたくないですよね。こちらでご紹介したレストランは、料理の味はもちろん、上質なおもてなしも約束してくれます。
例えば…新社会人の皆さん!少しだけ背伸びをして、日ごろの感謝を家族に伝えるために、初任給で食事のおもてなしをするのはいかがでしょうか?
ナゴヤ セントラルガーデン
2023.04.07