2022.12.20
今回ご紹介するのは、東美濃エリア・6市1町の情報を発信、魅力が詰まった観光スポット『もとてらす東美濃』。それぞれの街の名物グルメや特産品を知って、東美濃の魅力を思う存分楽しみに訪れよう。
『もとてらす東美濃』では、東美濃の魅力が4つのコンセプトショップに。それぞれのショップの魅力をご紹介します!グルメはもちろん、地元の名産品や工芸品をわかりやすく知って楽しんでみて。
瑞浪市産はちみつ使用の名物「どらやき」と和紅茶「澪 mio」セット(ドリンク代は、+150円)
東美濃の里山から届く素材を使用したスイーツやドリンクを提供する和カフェ。メインのどら焼きをはじめ、季節の変わり目に新しいお菓子が登場します!
地元人気のお茶や鬼まんじゅうなどの名物スイーツを味わってみて。
「はちみつレモンジュース」350円。そのほか、地元の銘茶や自家 製ドリンクが味わえます。もちろん、テイクアウトメニューも可能なので、ドライブのお供にもぜひ。
○「金どら(1個)」200円
○「金どら 5個入り(箱)」1,200円
○「生どらやき (抹茶・きな粉/2個入)」500円
○「里山草餅 6個入り」1,000円
○「高級 芋けんぴ(1パック)」550円
老舗窯元や若手作家の美濃焼が大集合!それぞれの個性と魅力を一度に楽しんでみて。
スタッフが東美濃を歩き、探し回って厳選した地元のグルメや器などの名産品がスラリと並ぶショップ。定番からレアものまで並び、地元の人も”こんな素敵なものがあったんだ”と驚くほどの素敵なラインナップに注目です!
■「ミックスナッツはちみつ漬け」1,620円
土岐市ののドライフルーツ専門店と瑞浪市の養蜂場がコラボ!ここだけでしか出会えない、『もとてらす東美濃』限定品なので、訪れた記念に1つは購入しておきたい1品です!
■「小皿」各種330円
茶碗型の豆皿。それぞれ柄違いで揃えたい東美濃の雰囲気を感じる銘品です。
■「松浦軒のカステーラ」530円
■「野山のはちみつプチギフト」1,296円
■「いちじく&レモンジャム」1,200円
■「いもレモン&レモングラスジャム」1,080円
■「てんさい糖の柚子茶」970円
■「ほんでホワイト」600円
■「きっつうIPA」800円
■「組曲 窯焚物語 第一楽章着火の儀IPA」750円
大人気のおすすめスポットが書かれた「案内ポストカード」(Take free)。ポストカードのQRコードから、各スポットの詳細がチェックできます!
コンシェルジュが東美濃の旅をナビゲート!歴史散策、焼き物探し、グルメ探訪などから、希望や目的にあわせた東美濃の旅プランを提案してくれます。
ショップ内には、東美濃のスポットの魅力がわかるガイドブックやマップなども用意。どこに行こうか、迷った時はまずここを訪れるのがおすすめ。
さまざまな東美濃各地の窯元や作家の焼き物作品を展示販売している交流スペース。斬新な作風から「へうげもの(ひょうきんもの)」と呼ばれた古田織部の茶碗がショップの由来となっています。
東美濃各地の作陶体験情報を紹介、週末には作陶イベントも開催。”イベントでしか出会えないような窯元や作家の作品を一度に見られる”と好評のここにしかない楽しみが待っています!
地元東美濃・岐阜県土岐市で愛されるベーカリーの2号店。いつも食卓にあるような、余計なものを加えない、優しい味のパンが並びます。
「蕎麦 岐水」ブランドの1号店がオープン。北海道産のそば粉を使用した風味豊かな蕎麦が堪能できます。蕎麦はもちろん、三河産赤車海老のかき揚げをはじめとするサクサクの天ぷらも自慢です!
■平日ランチセット
○「ざるそば」858円
○「赤車海老のかき揚げ丼とざるそば」968円
○「天ぷらざるそば(海老1本)」1,078円
○「天丼とざるそば 」1,078円
○「鴨汁ざるそば」1,298円
○「まぜ御飯と冷やしおろしそば」968円
○「淡雪とろろそば」1,078円
○「釜飯とざるそば(数量限定)」1,078円
■温かい蕎麦
○「お昼御膳」1,210円
○「かけそば」858円
○「淡雪とろろそば」1,078円
○「鴨南蛮」1,298円
○「天ぷらそば」1,078円
※おでかけ東美濃2023からの抜粋です。
※2022年9月29日発売号の取材日時点の情報です。最新情報はおでかけ前にご確認ください。
書店・コンビニ・amazon等で発売中の「おでかけ東美濃2023」では今回紹介したスポット以外にも、素敵なおでかけ情報がたくさん載っています!
おでかけの参考に、こちらもぜひチェックしてくださいね。
もとてらす東美濃
2022.12.20