2021.10.25
目次
大きく 「むむむ」と書かれたオレンジ色の看板が目印。住宅街の一角に位置する、ご近所さんに愛される憩いの場。
“色んな人とコミュニケーションが取れるお店を作りたい”と若き女性店主が2021年4月にオープンしたのは、レトロな雰囲気漂う『食堂カフェ むむむ』。
店主が子供の頃集めていた、キャラクターグッズやゲームが並ぶ昔懐かしい店内。そして、老舗純喫茶をイメージした「プリン」や、キャラクターがプリントされたグラスで提供される「クリームソーダ」など、レトロ可愛いメニューが魅力的です。
以前のお店の照明や柱を残しながら改装した店内。カウンターのテレビでは懐かしい昔のアニメも流れています。
喫茶店の跡地を利用してオープンした『食堂カフェむむむ』。前進の建物の良さを残した店内では懐メロがBGMとして流れ、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。
カウンターには、店主が子供の頃集めていたという懐かしのキャラクターグッズやゲーム。オリジナルペロペロキャンディーや、ビックリマンシール風のお店のステッカーにも注目を!
【平日限定、完全予約制】お店の2階にある畳の個室。
お店の2階には、実家のようにゆったりと過ごせる、畳の個室があります。周りを気にせず利用できるので、子供連れにも人気!
また、室内には昔懐かしいゲーム機・ファミコンが置かれ、実際に遊んで楽しむことも可能です!
個室に設置されたスーパーファミコン。懐かしのゲームをのんびり空間で。
純喫茶風の「プリン」300円、キャラクターグラスに入った人気の「クリームソーダ」380円
空間だけでなく、そこでいただけるメニューにも工夫が満載!キャラクターアイテムを使ったドリンクや純喫茶をイメージしたデザートなど、人気のおすすめメニューをご紹介します!
店主の好きが詰まった懐かしい素朴なソフトドリンクが勢揃い!
特に注目は、レトロな絵柄が可愛い!訪れた人の9割が注文するという、キャラクターグラスで提供される「クリームソーダ」。
ソフトドリンクにアイスクリームをトッピングした定番ドリンクを、ドラえもんやセーラームーンなどの絵柄が可愛いグラスで提供してくれます!380円とリーズナブルなのも嬉しい!
グラスの柄はラインナップ豊富。どんなキャラクターが出てくるかは、提供されるまでのお楽しみとのこと!
■「コーヒー(HOT/ICE)」400円
■「カフェオレ(HOT/ICE)」400円
■「オレンジジュース」350円
■「リンゴジュース」350円
■「ウーロン茶」350円
■「メロンソーダ」350円
■「ラムネ」350円
■「クリームソーダ」380円
数あるデザートメニューの中でもとくおすすめは、老舗純喫茶の味をイメージして作られた「プリン」。ほろ苦さと甘さが絶妙で、ぷるぷるの食感にもこだわられています。
■「カヌレ」350円
■「バニラアイス 250円
■「店主の気まぐれデザート」300円
※気まぐれデザートの内容はお店で確認できます
その他、かぼちゃのチーズケーキや栗のブランデーケーキなど、旬の食材を活かした季節限定のデザートメニューも。
また、好きなドリンクと好きなデザートを選んで味わえる「ティータイムセット」(650円)もありますよ!!
「ハンバーグ定食」(サラダ・スープ・白米・小鉢・漬物付き) 950円
レトロなデザートやドリンクのほか、お手頃価格でボリューム満点なランチも提供されています!
粗挽き牛肉を100%使用。お店オリジナルの玉ねぎたっぷりステーキソースでいただくハンバーグが人気。サラダやスープ、ごはん、漬物、小鉢などの副菜もついてきます!
また、日によりメインが異なる「日替わり定食」も。ステーキ丼など丼ものやガパオライス、チキン南蛮など、さまざまな料理が味わえます!サラダやスープ、白米、漬物・小鉢もついて900円とお手頃価格のランチメニューです!
乙女心くすぐるノスタルジックな空間で、美味しいご飯と懐かしいアイテムとの出会いを楽しみに訪れよう!店名の由来となった店主の愛犬”むむ”が登場する日もあるのだとか!
最新のメニューは、『食堂カフェ むむむ』公式Instagram(@shokudou_mumumu)またはお店で直接チェックしてみてください!
食堂カフェむむむ
2021.10.25