2021.09.29
昨年秋に岐阜県・大垣市の築90年以上の古民家を利用してオープンしたカフェ『火鉢かふぇ 壽庵(じゅあん)』をご紹介します!
ほかでは味わえない、火鉢で時間をかけて作る料理やスイーツの数々に、気分が高まります!大正〜昭和の風情を感じさせるレトロな雰囲気も満喫できますよ!
現在は、予約制のみの利用となっています。
・1組4名までの2時間入れ替え制。
・専用電話から予約が可能です。
どこか懐かしい雰囲気が逆に新鮮!レトロな風情漂う古民家を利用した魅力あふれる空間をご紹介!
緑に囲まれた小路のアプローチが趣ある玄関。店内に入る前からどこか懐かしい、田舎のおばあちゃんの家に帰省したかのような気分に。
入り口にはお店の名前が入った電球を発見。
火鉢とテーブル、座布団が設置された和室。緑豊かな庭園を眺めることもできます。
縁側にも席が設置されています。時間を忘れてのんびりと時間を過ごせそう。
2色の畳がレトロモダンな和室。大正時代を感じさせるインテリアも素敵です。
家の片付けをしていたら18個の火鉢が!処分するかどうか迷っていたところから始まったというのが、この『火鉢かふぇ 壽庵(じゅあん)』の由来。
「お客さん自身でメニューを育ててほしい」という思いから、火鉢でじっくり時間をかけて作るメニューが多く展開しています。美味しさはもちろんのこと、時間と手間暇をかけたからこそ味わえる、ワクワクと感動の体験もこのお店の魅力です。
来店の際は、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめ。あたたかな火鉢の炎を眺めながら過ごすゆったりとした時間は、これからの季節にもぴったりそう!
■「焼きおにぎり」 600円
小ぶりサイズのおにぎり2つにお出汁がセット。火鉢で焼きおにぎりを作ったり、お茶漬けにして味わうのもおすすめです!
■「お雑煮」 600円
火鉢で焼いたアツアツのお餅をお椀に入れて、お出汁や具と一緒に味わって。
■「お汁粉・ぜんざい・焼き芋汁粉」 600円
火鉢でお餅を焼いて、ぜんざいorお汁粉としていただけます。焼き芋餡を使った「焼き芋汁粉」もあります。
■「トースト」 600円
火鉢で焼いたパンに、自家製のジャムや焼いたマシュマロをトッピングできます。網でパンを焼く贅沢な味わいをぜひ体験してみて。
■「ポワポワアイスもなか」 各350円
火鉢でパリパリに炙った最中に、アイスと、”ぽわぽわ”に焼いたマシュマロをトッピング!パリッふわっの食感や、ひんやりとあつあつの組み合わせが絶妙!「季節のフルーツ」、「カマンベールチーズ」、「抹茶小倉」から選べます。
■「ふるふる小倉最中」 350円
つるんとした食感の「つるとろ」を、火鉢でぱりぱりに炙った最中にのせて一緒に味わう、新感覚のデザートです。
■「自家製干し芋」 350円
自家製干し芋を火鉢で炙っていただきます。バターや醤油と合わせても絶品!好みの食べ方を見つけて。
■「あげぽわ」(1個) 250円
炙っても美味しい素朴なおやつです。
■「どら焼き」 300円
バター付き。火鉢で炙って、表面パリパリ、中はふっくらとした、いつものどら焼きとは少し違った食感を楽しんでみて。
■「手焼きせんべい」(1枚) 250円
硬めのせんべいをこまめに返しながら炙って、醤油を塗ったら完成!焼きたてのせんべいの味わいは格別です。
■「自分 DE ほうじ茶」 600円
自分で緑茶を煎って、好みの味わいのほうじ茶に。オリジナルハーブティーバージョンも同じく600円で楽しめます!
■「壽庵(じゅあん)ブレンド珈琲」 450円~
ハンドドリップで入れる味わい深いコーヒーを提供。
■「ハーブティー 檸檬ブルー」 600円
口あたり爽やかな檸檬のハーブティー。フレッシュ檸檬シロップを入れることで、色がブルーから紫に変化する瞬間に注目です!
■「縁側牛乳」 各550円
懐かしの牛乳瓶スタイルで提供。可愛い二層仕立てとなっているので、くるくる混ぜていただいて。
■「ぽわぽわラテ」 各600円
砂糖の代わりに火鉢で焼いたぽわぽわのマショマロを入れていただくラテ。「カフェラテ」「ココア」「お茶ラテ(緑茶・煎茶)」「チコリ」「和紅茶ラテ」「焼き芋ラテ」から選べます。
単品の他にも、モーニングやアフタヌーン限定のセットメニューも提供しています!時間に合わせて充実のラインナップが楽しめます。
■「壽庵(じゅあん)モーニングセット」 600円
9:00〜11:00のモーニング限定セット!パンなどを火鉢で焼いて、いつもより少し丁寧な朝食を楽しもう。※好きなドリンク1杯付き
■「焼き焼きセット」
午後限定のドリンク付きセットメニュー。最中やマシュマロのほか、デザートやアイスなど壽庵のデザートがたくさんのった1品で、ティータイムにぴったりです。
火鉢かふぇ 壽庵(じゅあん)
2021.09.29