2021.03.31
岐阜県恵那市になる「恵那 銀の森」は、7つのショップが集まったグルメタウン。自然豊かな敷地内を食堂やお土産、スイーツ、和菓子、テイクアウトのショップをめぐりながら散策を楽しめます。駐車場も広く、恵那インターからも近くて、恵那や中津川に遊びに来たら是非寄りたいスポットです。
ブルーの外観が女性心をくすぐる、焼き菓子のショップ。どんぐり粉を使用した風味豊かなクッキーの詰め合わせ「プティボワ」。ドライフルーツやナッツのパウンドケーキなど森の恵みをふんだんに使ったスイーツが並びます。
「パティスリーGIN NO MORI」外観は、屋根やドアまでブルーに統一され、思わず写真を撮りたくなります。
クッキー缶「プティボワ」は、ときめく見た目と素材をいかした味わいが魅力。
長年おせち料理をつくってきた料理人が腕を振るう一日限定数食の「十八番御膳」3,190円が人気。ほかにも各種定食メニューも豊富。ガラス張りの開放的な店内でゆったり食事を楽しめます。
アワビや飛騨牛など17種類の贅沢な料理が楽しめる「十八番御膳」3,190円。一日数量限定です。
ガラス張りで開放感のある「重箱食堂 かさね」店内。銀の森エリアの中央にあります
あれもこれも買いたくなってしまうような多彩なお土産が揃う総合ショップ。豊富な商品はオンラインショップでも購入できます。
お土産で大人気は「銀の森ピザ」。豊富な種類があり、とくに人気は写真のマルゲリータ496円、バーニャカウダ756円。(実際の販売商品は焼く前の冷蔵なのでご注意を。)
全国的にも栗の名産として有名な恵那。店内には、栗の和菓子が並びます。栗きんとん(9月~3月限定)や「琥珀」、店舗限定の「栗けーき」が人気です。
「琥珀(こはく)」は、栗きんとんをくずで包んだ和菓子。透明感のある生地でもっちりとした食感と栗きんとんのハーモニーが絶品。甘すぎないので男性にもおすすめ。
「銀の森」の入り口にあるテイクアウト専門ショップ。果物のフレッシュジュースや、どんぐりのソフトクリーム、人気のピザなどが購入できます。
「健美一福」は施設入口にあり駐車場からすぐなので、時間がないときはちょっと寄ってテイクアウトするのにも便利。
気持ちのいいテラス席が「銀の森」各所にあるので、テイクアウトした後は自然を眺めながらゆったりと。
本格和食をじっくり楽しむなら「五節會」。落ち着いたお座敷の店内にはカウンターや掘りごたつの席もあり、季節に合わせた料理が楽しめます。事前予約もおすすめです。
ランチ「味づくし」5,500円。※予約優先
「五節會」隣の「竈(おくど)」は、出汁や副菜をはじめ和食関係の商品が並ぶお店。ごはんがもっと美味しくなるお供がいっぱいです。
出汁は店内で試飲が可能。※試飲形態はコロナ対策で変更の場合もあります
お土産人気ナンバーワンの出汁シリーズ。パック仕様なので使いやすく種類も豊富です。
恵那 銀の森(えな ぎんのもり)
2021.03.31