2024.08.02
目次
旅行先を選ぶときに、やっぱり重要となる要素は「費用」。
気軽に行ける人気のビーチリゾートであるグアムと沖縄は、多くの人にとって魅力的な候補地です。“海外旅行=高い”というイメージがありますが、「グアム旅行が沖縄旅行よりも安く行ける!?」理由についてご紹介します。
●航空券の費用
日本からグアムへの直行便は、日本の主要都市から頻繁に運航しています。セールやキャンペーンもたびたび開催されていて、通常価格よりもリーズナブルにゲットできるチャンスがあるのです。
●宿泊費用
グアムにはリゾートホテルから中級ホテル、比較的リーズナブルに宿泊できるバジェットホテルまで、選択肢が豊富。時期によって価格が高騰しがちな沖縄の同ランクのホテルと比較しても、実はグアムの方がリーズナブルに宿泊できることが多々あります。
●食事とアクティビティの費用
グアムにはリーズナブルなファストフードチェーンから高級ステーキハウス、タイ料理やメキシコ料理などの多国籍料理レストランまで充実。気分や予算に合わせて気軽に選べる楽しさも魅力のひとつです。
またアクティビティも、早めの予約が必要な沖縄に比べて、グアムでは直前でも予約が取りやすいことも多く、柔軟にプランが立てやすいところも安心です。
●ショッピングと税金
グアムでは「免税」でショッピングを楽しむことができます。特にアメリカブランドのブランド品や化粧品などは、日本国内よりもグアムの方がお得に購入できる場合もあるのです。
最近は沖縄のホテルが高騰していて、筆者が同ランクのリゾートホテルを比較したところ、1泊1人あたりグアムは1.8万円程度、沖縄は4.2万円程度。グアムはグレードの高いホテルが安いからお得なのです!
航空運賃や食事代などを含めても、沖縄と変わらない費用で海外旅行にでかけられます。
グアムと日本の時差はわずか1時間なので、時差ぼけの心配はありません。フライト時間も約3時間半と、初めての海外旅行や小さなお子様連れでも安心です。短時間でアメリカの雰囲気が漂うリゾートを楽しむことができます。
グアムに到着した後も、空港からタモンの中心地までは車で約15分。ホテルにチェックインしたら、すぐに海やプールで遊こともできます。
島内の移動はトロリーバスやタクシーが便利。
ショッピングモールやレストラン等さまざまな施設がコンパクトに集まっているので、移動も簡単! 日本の自動車免許で車の運転もできるので、レンタカーを借りて自由に移動するのもおすすめですよ。
グアムは一年を通して温暖な気候のため、いつでも泳ぐことができます。野生のイルカを見たり、子供でもジェットスキーを楽しんだりできるなど、ダイナミックなアクティビティが盛りだくさん。
さらにイルカの遭遇率は90%以上!特別な体験がたくさん待っています。
「HÅFA ADAI(ハファデイ) SUPPORT」プログラムを利用すれば、レンタカー、アクティビティ、レストラン、ショッピングなどで割引や特典が受けられます。
2024年9月30日までの期間限定なので、このチャンスを逃さず、お得にグアムを楽しんでください♪
詳しくは「ハファデイサポート」をチェック!
ホテルや飲食店、ショッピングセンターなど、グアムに行ったら足を運びたいおすすめスポットをピックアップしました!
全客室が海に面する、全室オーシャンフロントのホテル。日系ホテルならではのおもてなしと安心感があり、幅広い年齢層から人気を集めています。ゲストリレーションズには日本人スタッフが在籍していて、初めての海外旅行や小さなお子様連れでも安心して滞在可能。
客室数は470室あり、和食を含むレストランやカフェ、キッズルームなど施設が充実しています。広げた翼をモチーフに建てられた外観は、グアム島内においても存在感抜群。敷地内にはガラス張りの祭壇が美しいチャペルも併設されています。
Ocean Front Room(オーシャンフロントルーム)の客室面積は、バルコニーを含め48㎡。広めでゆったり過ごすことができます。
客室からは、エメラルドグリーンに輝くタモン湾はもちろん、夕焼けや夜景も美しく、時間ごとに変わる絶景を楽しめます。
ホテル前のビーチはタモンの中心部より人が少ないため、プライベート感覚で楽しめます。透明度が高く熱帯魚がたくさん泳いでいるので、シュノーケリングを楽しむことも♪
現在、ホテル内のレストラン「マゼラン」と「弁慶」では、8月31日まで「名古屋めしフェア」を開催中。ひつまぶしやきしめんなどを提供しているのだとか!
さらに、8月は名古屋エリア限定セール実施中!
▶︎宿泊予約はこちら
▶︎さらにオトクな航空券+宿泊予約はこちら
ドンドンドンキ史上最大規模の売り場面積を誇る、24時間営業の大型店舗。タモンの中心地から車で約10分のところにあり、広大な駐車場も週末になるとグアムのローカルで賑わいます。さらに、7月1日から「DON DON DONKI SHUTTLE BUS」がスタート。主要ホテルから往復$10で乗車可能です。
グアム中のお土産やドンキオリジナルお土産など、なんでも揃います。お菓子の品揃えも豊富なので、バラマキ系のお土産探しにも便利です。
生鮮食品も並び、パイナップルやスターフルーツといった南国ならではのフルーツも並びます。
フードコート内にある地元の人にも大人気の「MAUI TACOS (マウイ タコス)」。その他、「丸亀製麺」や「CoCo壱番屋」が10月にオープン予定なのだとか。
リーズナブルな料金で食べられるマグロ&サーモンのポキ丼専門店「POKE DON」。Shoyu Onion Poke & Spicy Tuna Poke$10.99
大人気のイルカウォッチングにシュノーケリング、バナナボートまで、 グアムの美しい海を満喫できるツアーです。
料金は、大人 $58.00、子供 $33.00、5才以下無料
12:30〜13:15にホテルへお出迎え。アプラ湾より豪華カタマランで出航します。
ハシナガイルカは小型のイルカで身が軽く、機嫌が良いとジャンプを連発!!
その日にコンディションの良い、魚のたくさんいるポイントでシュノーケリング!
バナナボートは家族や友達でも安心して乗ることができるよう、スピードはゆっくり。ライフジャケットを着用して乗るので、小さい子どもや泳げない人でも安心です。17:30頃にホテルに到着となります。
アメリカ本土でも有名なステーキハウスで、肉汁溢れるステーキや肉厚パテのハンバーガーなど肉好きにはたまらないメニューが並びます。地元の人にも大人気!
シックなウエスタン調の牧場をイメージした店内。
FLO’S FILET 6oz. $26.99
ナイフがスッと入るほど柔らかい!口いっぱいに広がるお肉の旨味を堪能できます。
THE PRIME LH BURGER. $18.99
ジューシーで分厚いビーフパテと具材のバランスがとても良いバーガー!
公共交通機関のないグアムで大活躍。ショッピングや観光に欠かせない、赤と緑のカラーが目印のシャトルバスです。現在運行中のコースは4種類。
①タモンシャトル(北廻り、南廻り)
グアムの人気ショッピングスポット「Micronesia Mall(マイクロネシアモール)」と「Guam Premier Outlets(グアムプレミアアウトレット)」を結び、タモンの主要ホテルやショッピングスポットなどにも停車します。ホテル間の移動やショッピングに便利。
②チャモロビレッジ ナイトシャトル(水曜の夜のみ運行)
ハガニア地区にあるチャモロビレッジで毎週水曜日に開催されるナイトマーケットに合わせて運行されています。
③デデド朝市シャトル(土曜日の早朝飲み運行)
グアムのローカルが訪れる「デデドの朝市」へ行くことができます。
④ショッピングモールシャトル
グアムで人気のショッピングモールを繋いだ路線。デイパス購入者のみ乗車可能です。
1回乗車券から5日間券まで販売されていて、旅行のプランに合わせて選ぶことができます。ドライバーから直接購入することもできますが、種類がない場合もあるので事前の購入がおすすめ。
▶︎オンラインでのEチケット予約はこちら
※月によって路線や乗車時刻が変更されるので、公式サイトをご確認ください。
ホテルロードに面したバス停。グアムは日差しがかなり強いので、屋根付きのバス停はうれしいポイントです。どこのバス停もわかりやすく、乗り方や路線図もシンプル。
シャトルバスの中。グアムの強い日差しでも、車内に吹き込んでくる風が気持ちいい。
プランによっては、国内旅行よりも安く行けるグアム。さらに、今はお得なキャンペーンも実施中!
いつもと違う夏のリゾートトリップを楽しみたいという人は、この機会をお見逃しなく♪
▶︎キャンペーンの詳細
「ハファデイサポート」をチェック!
「名古屋めしを食べてGOGOグアムキャンペーン」もチェック!
2024.08.02