2023.11.25
名古屋のテーマパーク『レゴランド®・ジャパン』のクリスマスイベント「ブリック・クリスマス」が、2023年11月23日(木・祝)~12月25日(月)の期間で開催!
今回のテーマは、レゴランド®︎ならではの「“世界“を感じさせるクリスマス」。レゴランド®︎のある世界8か国(デンマーク、ドイツ、イギリス、アメリカ、ドバイ、マレーシア、韓国、日本)にフォーカスを当て、旅するように参加できるショーやグルメが集結します。
世界最大級のレゴ ブロッククリスマスツリーをはじめ、クリスマスならではの装飾もたくさん!見どころが満載です。
エントランスには巨大なリースが登場!
約61万個のレゴ®︎ブロックを使用した、高さ10mの「レゴ®︎デュプロ®︎クリスマスツリー」がお出迎え!トナカイが引くソリに乗って記念撮影が楽しめます。夕方からはライトアップも!
見どころの一つであるのが、イベント会場「クリスマスビレッジ」!クリスマスリースやエルフ、サンタ、トナカイなど、クリスマスの装飾が満載です!
写真撮影は新登場の「レゴ®︎デュプロ®︎クリスマスリース」で。約6万個のブロックで作られた高さ約3mの巨大リースです。
エリア内にはエルフやサンタがいっぱい。
このエリアで行われるのが、4年ぶりに復活をしたゲスト参加型のスペシャルショー「サンタさんだけが知っている世界地図」。世界中のクリスマスソングに合わせて、親子で観て踊って、楽しめます。
キャストとの掛け合いに子どもたちも大盛り上がり!
エリア内にはブロックで遊べるスポットもありました。
またエリア内には、レゴランド®のある世界8か国(デンマーク、ドイツ、イギリス、アメリカ、ドバイ、マレーシア、韓国、日本)の名物グルメを集めたキッチンカーが登場!
クリスマスマーケットでお馴染みだという、デンマークの丸いパンケーキ「エイブルスキーバー」や、ドイツのふわふわの温かいケーキ「ダンプフヌーデル」など珍しいメニューもたくさん!世界の食文化をマルシェ感覚で楽しめます。
子どもも飲めるノンアルコールのホットワイン「キッズホットワイン」も!もちろん大人用の「ホットワイン」もあり、親子で楽しむことができるのも嬉しいですね。
(左)愛知県の地鶏「三河赤鶏」を使用したマレーシアの定番屋台料理「ナシゴレン」700円 はちょっぴりスパイシー。癖になる味わいです。(右)デンマークのスイーツ「エイブルスキーバー」700円 もいただきました!ふわふわ食感で美味しい!
レゴランド®︎オリジナルの、あったかグッズも販売されていました。親子でお揃いで着用できるニットキャップやミトン、ブランケットも!どれもカラフルで、心も体も温まりそう!
1000万個以上のレゴ®︎ブロックで日本の名所を表現した「ミニランド」もクリスマス仕様に!
各地にはクリスマスならではのシーンが広がっていたり、プレゼントをたくさん乗せて走行するクリスマストレインが登場したり!ぜひ探してみてくださいね。
編集部はこんな可愛いメッセージを発見!
ゆっくりと回転&上昇して360度のパノラマ鑑賞が楽しめる、レゴランド®︎のシンボル的アトラクション「オブザベーション・タワー」が、2023年11月23日(木・祝)よりライトアップされます!
5色展開で、なんと翌日の天気予報に連動しているそう(赤=晴れ、青=雨、緑=くもり、白=雪、赤緑=晴れ時々くもり)。今後年間を通してライトアップされるとのこと。クリスマスイベント期間がより一層華やかになります!
その他にも、園内のレストランやホテルでも、クリスマス&冬の限定スイーツ・フードメニューが登場!
写真は園内「ナイト・キングダム」エリアのレストラン「ナイト・テーブル・レストラン」の限定メニュー
(左)「オアシス・スナック」で提供される「ジンジャーカフェラテ」650円。ジンジャー風味で温まります!(右)「ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー」で提供される「キューブショコラムース」650円。チョコレートがとっても濃厚!満足感のある逸品です。
また、レゴランド®・ジャパンで大人気な、謎解きアクティビティも、クリスマスバージョンで登場。世界のクリスマスに関する5つの謎に挑戦する、クリスマスバージョンの謎解きにぜひ挑戦してみて!
レゴランド・ジャパン・リゾート
2023.11.25
クリスマス後の2023年12月29日(金)〜2024年1月8日(月・祝)にはカウントダウン&ハッピーニューイヤーイベントも控えています。新年に向けて楽しいイベントが目白押し!この冬はレゴランドで楽しい家族の思い出を作ってみては
NAGOYA. ライター