2024.02.16
2024年、名古屋では最速となる北海道物産展「第22回 春の大北海道展」が星ヶ丘三越で開催されます。
実演やイートインで本場の味が楽しめることはもちろん、週替わりで登場する星ヶ丘三越限定のお弁当など、このイベントでしか出会えないグルメも満載です。
期間は2月16日(金)~3月3日(日)。第1週〈2月16日~25日〉と第2週〈2月27日~3月3日〉では販売メニューが異なるので、ぜひ何度でも訪れてくださいね。
ここからは編集部が気になるお店をピックアップ!
斜里郡『波飛沫(なみしぶき)』
斜里郡『波飛沫(なみしぶき)』が初登場!写真左は、星ヶ丘三越限定メニューの「Wチャーシューバターコーンのせ」(塩・しょうゆ・みそ)1杯 1,481円 ※各日100杯限り です。
※第1週〈2月16日(金)~2月25日(日)〉の販売
札幌『鶏 soba KAMOSHI』
第2週目になると登場するのが札幌の『鶏 soba KAMOSHI』。写真は「炙りホタテ醤油ラーメン」1,430円 ※各日50杯限り です。大きなホタテがトッピングされた北海道らしいラーメン、魅力的ですよね!
※第2週〈2月27日(火)~3月3日(日)〉の販売
※イートインは各日18時ラストオーダー、3月3日最終日のみ16時ラストオーダーです
札幌『窯焼工房ひまわり屋』
実演販売で気になるお店が、3年ぶりの出店だという 札幌『窯焼工房ひまわり屋』。メロンパンも気になりますが、「ちくわパン」(1個351円)も気になる、、、!
清水町『あすなろファーミング』
スイーツも見逃せない!清水町『あすなろファーミング』からは、第1週には「コーヒーゼリーdeソフト」756円が、第2週には「牧場のいちごソフトクリーム」972円が販売されます。どちらも食べたい!
『富良野ぷちぷちバーガー』
こちらも今回初登場となる『富良野ぷちぷちバーガー』。実演で提供されるのは「ふらの和牛ベーコンチーズバーガー」1,458円。
※第2週〈2月27日(火)~3月3日(日)〉の販売
北海道物産展と言ったら、豪華食材のお弁当!このイベントでしか出会えない、星ヶ丘三越限定商品も多数登場します。すべて各日数量限定となっているので、お早めに訪れて、ぜひゲットしてくださいね。
【星が丘三越限定】札幌『北海工房』の「ホシミツ四大蟹豪華弁当」3,780円 ※各日50折限り ※2月16日(金)~2月25日(日)の販売
【星が丘三越限定】函館『沙蘭』の「ホシミツ肉盛りステーキ弁当」2,646円 ※各日50折限り ※2月16日(金)~2月25日(日)の販売
【星が丘三越限定】札幌『ぱにやん』の「ホシミツひなちらし」1,593円 ※50折限り ※3月3日(日)限定販売
【星が丘三越限定】函館『すずや食堂』の「ホシミツ豚丼&いか飯デラックス」1,836円 ※各日50折限り ※2月27日(火)~3月3日(日)の販売
【星が丘三越限定】札幌『北海工房』の「ホシミツ海鮮七彩弁当」1,350円 ※各日50折限り ※2月16日(金)~2月25日(日)の販売
【星が丘三越限定】帯広『KIYOMIYA』の「牛三種盛り弁当」1,490円 ※各日30折限り ※2月16日(金)~2月25日(日)の販売
旭川『DAPAS』
今回初登場となる旭川のパン屋さん『DAPAS』。北海道の小麦と酵母にこだわった、生地そのものが美味しいパンを提供しています。写真は「とうもろこしのパン」1個 381円。
砂川『お菓子のほんだ』
今回東海地区初出店となる砂川の『お菓子のほんだ』。バイヤーが現地に足を運び発見した、ローカルスイーツです。ホワイトチョコクリームとりんごをサンドしたサブレ「林檎ロマン」(1個 241円)は、素材の味を最大限に活かしたシンプルなお菓子です。余計な添加物を一切使用していないので、子どもも安心して食べていただけますよ。
そのほかにも、『ロイズ』や『六花亭』、「ずわいがに甲羅盛」や「生たき牡蠣甘露煮」といった海産物など、北海道スイーツや王道グルメが満載です。2月16日(金)から開催される「春の大北海道展」。ぜひ足を運んでみて。
イベント情報
春の大北海道展
2024.02.16