おやつにも手土産にも!懐かしさと革新を融合した新感覚のお餅専門店が新瑞橋に7/28〜

角屋昌也

角屋昌也

2025.07.25

 

懐かしさと革新が融合した、新しいお餅のスタイルを提案する『と、餅』。

 

日本の伝統食材を現代の感性で楽しむお餅専門店です。

 

名古屋市南区の環状線沿い、地下鉄新瑞橋7番出口から歩いてすぐの場所に、7月28日(日)オープン。

 

コンセプトは「お餅をもっと日常に、時々ハレの日に」。

 

日本のソウルフードであるお餅を、もっと身近に、もっと自由に楽しめる新しいスタイルで提供します。

 

お餅=特別な日のものというイメージをほどき、暮らしの中に自然と溶け込む、新しいお餅のスタイルを。

 

日々のおやつや軽食はもちろん、ハレの日のメニューや手土産としても利用できるラインナップでお届け!

 

ほっとする味、懐かしさ、素朴さ…そんな日本人の記憶の中にある安心感も大切にしながら、少しだけ進化した新感覚の味わいを。ぜひ『と、餅』で体験してください!

 

 

製法や素材のこだわり

 

蒸しながら練った『と、餅』のお餅は伸びが良く、きめの細かい仕上がりに。

 

合わせた素材の良さを引き立てる名脇役として、美味しさを何倍にも引き上げてくれます。

 

懐かしさを感じられる昔ながらの「黒胡麻あんこ餅」や「五平餅」はもちろん、変わり種の「いなり餅」や「紅生姜磯辺餅」、ハレの日にもぴったりな「苺餅」など、全10種類のお餅をラインナップ。

 

おすすめ商品は?

●とら豆餅

 

『と、餅』のシグネチャー商品。

 

ホクホクとした食感の「高系さつまいも」と専用の餅を練り合わせて、京かのこ豆のとら豆を贅沢に使用。

 

さつまいもの風味を感じるお餅の生地が、とら豆のインパクトを引き出しています。

 

●苺餅

 

つぶあんと生クリームを合わせ、柔らかい求肥で包んでいます。

 

いちごの酸味と生クリーム入りのあんこの優しい甘さが、絶妙なバランス!

 

●いなり餅

 

香りのいい「糸カツオ」を餅にまとわせ、お揚げで包みました。

 

ダシが効いてますが、あっさりした仕上がりです。

 

●黒蜜きな粉餅

 

色濃く香りの強い京きな粉を使用。別添えの黒蜜をかけていただきます。

 

●紅生姜磯辺餅

 

たっぷりの紅生姜を包んで磯辺餅に仕上げています。紅生姜の香りと酸味で、さっぱりとした後味に。

 

懐かしさと革新を融合した

新しいお餅体験を!

 

ほっとする味、懐かしさ、素朴さ、そんな日本人の記憶の中にある安心感も大切にしながら、ほんの少しだけ進化した形で提案する『と、餅』。

 

米という日本の原点から生まれたお餅を、懐かしさと革新が共存する、今の時代にふさわしいスタイルで再構築した『と、餅』、ぜひチェックしてみて!

と、餅

住所
名古屋市南区駈上1-10-28
電話番号
052-825-5866
営業時間
10:00~19:00
定休日
不定休
SHARE!!
角屋昌也

角屋昌也

2025.07.25

PAGE TOP