名古屋駅直結の名古屋マリオットアソシアホテルでは5月8日(月)から実施をしていた改装工事が完了し、新たに48階と49階に全18室のスイートルームが誕生!
2000年の開業以来初めての全面改装。以前はすべての部屋のコンセプトを統一していましたが、今回部屋により異なる5つのコンセプトに沿ったお部屋が作られ「泊まるたびに違う楽しさを体験できる」空間に。
-CHECK POINT-
①5つのコンセプトを元に全18部屋
②日本初登場のアメニティを設置
③三河木綿を使ったルームウェアが登場
リニューアルポイント① バスアメニティのリニューアル
今回のリニューアルに伴って、スイートルームのバスアメニティを一新して、異なる3つのブランドを用意。ホテル滞在の楽しみの一つでもある特別なバスアメニティに持ち帰り用の三河木綿のオリジナル巾着も用意されているので思い出として持ち帰れるのも嬉しいポイント!
ホテルアメニティとしては日本初登場のミラノの香水ラボラトリー「LabSolue(ラブソルー)」。エレガントで華やかな香りが魅力的。
【設置されている部屋】
マリオットスイート、ヘリテージスイート、シグネチャースイート
東海地区のホテル初登場のモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンに属するライフスタイルブランド「Acqua di Parma(アクア ディ パルマ)」。爽やかな香りなので男女問わず使える。
【設置されている部屋】
シノワズリスイート、ブルックリンスイート、マンハッタンスイート、那古野(ナゴヤ)スイート
東海地区のホテル初登場のボタニカルをコンセプトに掲げるフレグランスブランド「Miller Harris(ミラー ハリス)」。ロンドン生まれで天然香科へこだわっており、ナチュラルな上品な香りが人気。
【設置されている部屋】
コージースイート、ジュニアスイート
リニューアルポイント② ルームウェアは三河木綿を使用
上位クラスのお部屋はルームウェアも特別にリニューアル。通常の綿素材のワンピースタイプではなく、1,200 年以上の歴史を持つともいわれる愛知県三河産の木綿「三河木綿」を使ったセパレートタイプ。厚くて丈夫でありながら優しい肌触りが魅力。
【設置されている部屋】
マリオットスイート、ヘリテージスイート、シグネチャースイート、シノワズリスイート、ブルックリンスイート、マンハッタンスイート、那古野(ナゴヤ)スイート
リニューアルポイント③ 5つのコンセプトのスイートルーム
改装前までは全室共通で「ヨーロピアンエレガンス」だったものを、今回部屋ごとにヨーロピアンクラッシック、ヨーロピアンモダン、オリエンタルクラッシック、ジャパニーズモダン、ニューヨークモダンと複数のコンセプトの部屋が登場。
訪れる度に違うコンセプトのお部屋に泊まることで、まるで違うホテルに泊まっているような楽しさを体験できるのも嬉しいポイント!
◎ヨーロピアンクラッシック(8室)
ヨーロッパの古典的で格調高く、優雅なスタイル。マホガニーやオークなどの家具・調度品を配置。女性らしいピンク色があしらわれていて女子会などにもおススメ。
◎ヨーロピアンモダン(2室)
優雅なインテリアスタイルでありながら、現代風にアレンジされたスタイル。窓際にバスルームがあり、これまでにない空間を創造しているのが魅力。元々3部屋だったお部屋を1つのスイートに改装したお部屋なので、広々と過ごせること間違いなし!
◎オリエンタルクラッシック(2室)
開業来のヨーロピアンエレガンスに、東洋のエキゾチックな色合いや調度品を取り入れたシノワズリ(ヨーロッパからみた中国)のスタイル。リニューアル前に使っていたインテリアも中国っぽい装飾を付けるなどして再利用しつつコンセプトを表現しているところが魅力。
◎ジャパニーズモダン(2室)
温かみのある木の色味や質感を感じられるスタイル。組子細工の障子や、アートワークには七宝焼きや有松絞りを使用し、日本らしさを演出。ベッドサイドの壁には【名古屋市の木・クスノキ】を使用してあったり、部屋全体が木の香りに包まれて落ち着く空間です。
◎ニューヨークモダン(4室)
モノトーン基調の都会的なスタイルにアートワークやモチーフで大胆さを演出。名古屋マリオットアソシアホテルでは今までにないスタイルの新しいお部屋。部屋からの景色もどことなくニューヨーク感を味わえるかもしれません。
編集部員もびっくりした最上級のスイートルームも一挙公開!
ヨーロピアンクラッシックの最上級の部屋【マリオットスイート】
これまで「インペリアルスイート」として1泊60万円だった最高級の部屋を改装後はなんと1泊110万円でご提供。改装前の家具を一部生かしながら、高級感や華やかさが感じられる上質な空間に。
お部屋には、リビングルームにベッドルームが2つ、バスルームも2つ。さらにキッチンまで設置され、総面積はなんと202㎡。シングルのテニスコート大きさに匹敵するほどの広さを誇っています。
お風呂は総大理石のバスルームとなっており、こちらは「古き良きものは未来に継承する」するため開業時のままなんだそう。お風呂に入ると窓から名古屋城を見ることもできるのも魅力的です。
また、これまで主に国賓や王族がスイートルームを宿泊してきたこともあって、お付きの方の部屋もしっかりと用意されていました。
最後に大本支配人よりメッセージ
「今回スイートルームを改装するにあたって、テーマは【NEO HERITAGE(ネオ・ヘリテージ)】。昔のものを新しくして、伝統を未来に伝えていくといったコンセプトですべて改装させていただきました。
当ホテルも2000年に開業し4半世紀を迎えますが、名古屋マリオットらしさを残し、これからの名古屋にふさわしいお部屋にしていこうとを考えておりました。
訪日(外国人)も増えていますし、海外の富裕層の方やコロナ禍でホテルライフを楽しみたいという方が増えてきましたので、幅広いお客様のニーズにこたえて、名古屋に様々なお客様を誘致していきたいなと思っております。」
店舗名:名古屋マリオットアソシアホテル
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 15F
電話番号:052-584-1113
営業時間:宿泊予約の受付9:00~19:00
定休日:無休
公式サイト:https://www.associa.com/nma/